2007年10月24日水曜日

大学フェスティバル

10月21日に大学フェスティバルが行われました。兵庫県合唱連盟大学部会に属する学校の1.2回生が参加しました。100人を余裕で越える人数が集まりました!当日はとっても天気も良く、甲山森林公園はちょっと秋の気配を感じさせる絶好の大フェス日和でした。

1回生チーム9つ、2回生チーム2つ、と全部で11チームに分かれて、オリエンテーリングのようなゲームをして回りました。2回生は男2/5と、ほとんどアポロンが占めていましたねぇ。

みなさんそれぞれのチームで他の学校の方と交流し、チェックポイントを重ねる毎に仲良しになっていました。特に私が担当していた「あいうえお作文」では、チームみんなで何かおもしろいことを一生懸命考えて、来たときと帰るときでは全然違うほど仲良くなっていました。滅多に会えない他団の方々と、この機会を生かして仲良くなってもらえたようで、とても主催側はうれしかったです。その後2次会もあり、他団の人とふだん出来ない話をしたりわいわい楽しみました。みなさん席から移動していろんな人と話しを楽しんでいました。

参加してくださったみなさん、たくさん歩いたりして大変なこともありましたが、どうもありがとうございました。今回仲良くなった友達とこれからも交流を続けて、お互いに演奏会行き合ったりしてくださいね。

(by青野美咲:2回sop/渉外)

2007年10月16日火曜日

持ち看板

下の写真は持ち看板です。この看板にも、立て看板のような防水加工が施されています。設計の仕方は一番下の写真を参考にしてください。

立て看板





右の看板は2006年度の立て看板です。この年は立て看板をテントに引っさげたため、裏面が竹で補強されています。



[手順]

1.ダンボールを用意(ダンボール)



2.模造紙に絵を描く(模造紙、絵の具、下敷きetc)



3.貼る(ガムテープ)



4.補強加工(竹、ガムテープ)



5.防水加工(ビニール系のなにか)



6.必要なら、更に補強加工





ちなみにデザインはチケットと同じのを使ったのですが、チケットを買った人に「店を見つけやすかった」と評価されました。デザイン考える手間も省けるし、一石二鳥ですね。



立て看板の製作は場所と時間を食うので、早めかつ計画的に作り始めた方がいいです。

こんにちは。

06年度たころん宣伝隊長の南です。
このブログではたころんの引継ぎを主な目的とした記事を書いていきます。

分からないことがあったら遠慮なくコメントしてください。

2007年10月14日日曜日

KKR運動会

10月14日(日)に第3回関西学生混声合唱連盟(KKR)運動会が開催されました。 KKRの各団から170人余りが集結し、『交流メインに!!』というコンセプトのもと団を超えてチームを組んで優勝を競い合いました。

ちなみにチーム分けは、
1回生Aチーム・Bチーム・Cチーム
2回生高声チーム・低声チーム
3回生Aチーム・Bチーム・Cチーム
4回生チームの9組でした。
4回生チームの大半をアポロンが占めてましたねー笑

チーム対抗種目として借り人競走・障害物競走・リレー、個人種目として〇Xゲーム、そして団対抗種目として男性はフットサル・女性はポートボールをやりました。
なんと!ポートボールに関してはアポロンが優勝でした!!やはり女の子は強いですねー 。男性は惜しくも阪混に優勝を奪われてしまいましたが、多くのファインプレーを見せてくれました。 この種目では、他団と交流しつつ団内の絆も深まったのではないでしょうか。

そしてチーム対抗の結果、優勝したのは4回生チームでした!!!みなさんまだまだ若いですねー。

その後行われた二次会も盛り上がりをみせ、さらに交流が深まったようです。 来てくださったみなさん、ありがとうございました!!時間が押してしまったり、冬を予感させる寒さに襲われたにも関わらず、盛り上げて下さったみなさんには本当に感謝しています。少しでも他団の人と交流でき、楽しんで頂けたなら常任として幸いです。
次の関混連行事は、11月11日(日)のレパートリー交歓会です。こちらも関混連の他団と交流していくと同時にアポロンの第45回記念定演にたくさんの人をお誘いする機会を提供したいと思うので、団員の皆様はぜひ参加してくださいね。


こんな感じで、アポロンは関混連での活動も楽しくがっつり行なっているのです★
それでは、運動会に参加したみなさんは風邪をひかないように温かくしてしっかり休んでください。お疲れさまでした☆


byいまにし:2回アルト/関混連常任

2007年10月12日金曜日

お知らせ:OB交流会

こんにちは。
現在、神戸大学混声合唱団アポロンで部長を務めております、村上宇宙です。
日頃より、OBOGのみなさまをはじめとして多くの方々よりご支援を賜り、大変感謝しております。この場をお借りして、お礼を申し上げさせていただきます。

さて、本題になりますが、以下の要領でOB交流会を開催することが決定いたしましたので、連絡いたします。

日時:11/4(日)13:00~16:30(予定)
場所:神戸大学鶴甲キャンパス(正門があるところです)BELBOX 1F
内容:OB会についての話し合い(年次活動報告など)
   懇親会(歓談やゲーム、ホームコンサートなどの実施を予定しています)

(現在、OBOGの皆様にはご案内を送付する準備をしております。早急に準備を整えて、皆様のところに正式にご連絡したいと思います。)

皆様お忙しいこととは存じますが、ご都合のよい方は是非出席していただきたいと思います。ちなみに昨年度のOB交流会では約40名のOB/OGの方々に出席していただきました。今年度も盛大に開催したいと思いますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

それでは、皆様のご参加をお待ちしております。

神戸大学混声合唱団アポロン2007年度部長 村上宇宙

2007年10月8日月曜日

灘区コーラスフェスティバルに出演しました!


どうも!アポロンで渉外をやってます、まつたけです!

今日(10月8日)、私たち神戸大学混声合唱団アポロンは灘区コーラスフェスティバルに出演しました。そこで木下牧子作曲、『ティオの夜の旅』という曲集から『環礁』という曲を演奏しました。
この曲、すごく難しいんですよね…!!
この曲の持つ荘厳な雰囲気を今日の演奏では出せたかな?音源を早く聴いてみたいところです!

今日のステージでは、僕らの今出来る最大限のものを表現できたと思いますが、12月の第45回記念定期演奏会ではもっとよい演奏ができるように、団員一同頑張っていきます!

合同合唱ステージでは、神戸中央合唱団さんと「花の街」「赤とんぼ」を演奏しました。神戸を代表する合唱団である神戸中央合唱団さんの響きの深い歌声を間近で聴き、とても勉強になりました!



ステージを振り返るのはこのくらいにして…
今日の演奏会で僕らは、定期演奏会のチラシをパンフレットに挟ませていただきました。本格的に集客プロモーションの開始です!

12月9日(日)に開催される定期演奏会という私たちの最大のイベントに、多くのお客様に足を運んでいただきたいと思っています!

お客様に自分たちの演奏会を宣伝すること、それはすなわち、多くのお客様に胸を張ってお聴かせできるだけ上達するという責任が伴うことだと考えています!

こうしてこの場で宣言&宣伝してしまった以上(笑)、12月9日(日)の定期演奏会では最高の演奏をお聴かせいたしますので、ぜひ皆様、足をお運びください!!

今日の灘区コーラスフェスティバルを無事終え、私たちは定期演奏会に向かって走っていきます!!

(byまつたけ:3回テナー/渉外チーフ)

2007年10月7日日曜日

お知らせ:灘区コーラスフェスティバル

灘区コーラスフェスティバルのお知らせです。皆さんぜひご来場下さい!なお、混声合唱団アポロンの出演予定は15:10頃(単独ステージ)と15:30頃(合同ステージ)を予定していますが、多少時間がずれることがあります。

灘区民ホール周辺地図(赤いマーカーが灘区民ホールです)

日時
10月8日(月)
13:00開場 13:30開演

場所
灘区民ホール(マリーホール)
>地図をひらく

入場料
無料

出演団体
松蔭中学校コーラス部、長峰中学校コーラス部、親和中学校コーラス部、鷹匠中学校コーラス部、神戸高校合唱部、親和女子高校コーラス部、松蔭高校コーラス部、神戸大学混声合唱団アポロン、神戸中央合唱団、沢の鶴酒造り唄研究会(特別出演)

2007年10月2日火曜日

訪問演奏 in ハピータウンKOBE

ずいずいずっころばし


9月26日のサンライフ魚崎に続いて、神戸大学混声合唱団アポロンは9月30日に特別養護老人ホーム、ハピータウンKOBEへ訪問演奏に行ってきました。

ハピータウンへの訪問演奏は今年で4年目となります。施設の方々は今年も暖かく迎え入れてくれて、とてもよい雰囲気のなか演奏を行うことができました。

演奏プログラムは先日の訪問演奏と同様。「ずいずいずっころばし」では手遊びで交流もでき、高齢者の方々も楽しんでおられるようでした。他に童謡「赤とんぼ」や「故郷」などの曲では一緒に口ずさんでくれる方もいて、団員として嬉しいかぎりでした。

演奏が終わると「また来年もお願いね」と言ってくれる方もいました。自分たちの演奏を楽しみにしてくれている人がいることが、とても素晴らしいことだと感じました。今年は訪問演奏を2ヶ所で行いましたが、どちらも普段の活動ではできない貴重な経験となりました。